報道関係者 各位
プレスリリース
2014年11月27日
株式会社 槇
職人がつくる、こだわりの 一生使える、暮らしモノ。
マキハウスライフスタイルギャラリー10/1Newオープン
〜福岡初上陸の筆職人がつくった新感覚ボディブラシなど、計700点の商品を展示販売〜
マキハウス(代表取締役:眞木健一)は10月1日にマキハウスライフスタイルギャラリー(福岡市中央区渡辺通4丁目1-36 BiVi福岡 4F)をOPEN致しました。「more better life」という企業理念のもと一生ものとして使える普段の生活を豊かにする、こだわりの一点もの商品(計700点)を取り揃え、それらをギャラリー内で販売しています。また、商品だけでなく展示しているギャラリーの空間造りにもこだわっております。
こだわりの一生使える商品勢揃い!
◆福岡初上陸筆職人がつくったフワフワ新感覚ボディブラシ!
熊野筆職人が作る、本来筆として使用する部分をボディブラシとしてアレンジした商品。熊野筆とは広島県安芸郡熊野町で生産されている筆で、国内外から高い評価を受けています。このボディブラシは福岡ではこのマキハウススタイルギャラリーでしか販売されていないボディブラシです。毛先の触り心地は、今までのボディブラシのイメージを覆すフワフワで新感覚な感触。赤ちゃんの肌にも使えます。
◆ドバイ7ツ星ホテルや米国政府専用機で採用マイクロコットンタオル
ふんわりふっくらした質感と丈夫さを兼ね備えたのMicro Cottonタオル(マイクロコットン)は世界一のドバイ7ツ星ホテル「バージ・アル・アラブ」でも認められその他、世界の一流ホテルを初め、米国政府公館、米国政府専用機などで実際に使用されています。
◆白州正子氏も愛用した「土楽」万能鍋
鍋と言えば水炊き、しゃぶしゃぶ、キムチ鍋、もつ鍋などの鍋料理を想像しますが、伊賀の土で出来たこの鍋はステーキなどにも使える万能鍋。随筆家として有名な白洲 正子も愛用していたと言われています。
◆コンセプトは「一生使える」修理も可能
一生使えるというコンセプトを元に、バスグッズ・シャンプー・食器・絵画など計700点の様々なこだわりの商品を取り揃えました。福岡でもここでしか見ること・触ることが出来ない商品もあり、見て楽しく、新感覚な肌触りなど触っても楽しめるギャラリーとなっております。また、食器などは通常割れてしまえばそこまでですが、一生使えるというコンセプトの通り、当ギャラリーの食器は割れても修理することができます。使えば使うほど愛着がわき、使用者にしか分からない味が出てくる。そんな一点もの商品を一人でも多くの方に是非この目で見て、触って楽しんで頂ければと思っております。
WEBサイト:http://www.maki-web.co.jp/
◆本リリースに関するお問い合わせ先はこちら
株式会社槇
福岡市中央区渡辺通4丁目1-36 BiVi福岡 4F
(営業時間:AM 10:00 〜 PM 19:00)
代表:TEL 092-735-2200(鶴田)
メールアドレス: information@maki-web.co.jp
添付資料
株式会社 槇のこれまでのプレスリリース
14年11月27日 15時 職人がつくる、こだわりの 一生使える、暮らしモノ。
13年09月24日 12時 間取りの新たな常識!?
13年09月10日 11時 家計にやさしい次世代型エコタウン!!